minority’s diary

ゲイなギフテッドの自己記録

24時間テレビの行く末

いつまでこの番組は続くのだろう。

 

義足の少女が登山。

盲目の少女が水泳。

 

体に障害を持った人をピックアップして、テレビ映えする子を中心に採用して。

すべては視聴率のため。

 

視聴者が程よく優越感に浸れるところで。

見ている人たちは優越感に浸っているとは感じていない。

だけど、自分が普通に生まれてきた、それだけで感謝。

そう思える。

無意識のうちに、あーこの人たちみたいにならなくてよかった。

そう感じている。

 

バカにしているわけではない。

けど、安心している。

自分よりも辛い人がいるんだ、苦労している人がいるんだ。

そんな人たちでも頑張れば達成できるんだ。

だから自分も頑張ろう。

 

そういう思考回路。

自分たちはあくまでも演者よりも上。

そういう上下関係で成り立っている番組。

 

 

そんなのいつまで続くのだろうか。

 

義足や義手。

身体を補うパーツはどんどん高性能化していき、機械と融合していく。

トランスヒューマニズム

これが進んでいったら、どうなるのだろう。

 

障害者として、下に見てきた人が、義足、義手、義脳、、、、いろいろなパーツで世の中で活躍していく。

すると、下に見てきたはずの障害者が、いつのまにか気がつけば。。。

 

いずれ健常者でも、金がある人は、肉体を改造していく。

 

24時間テレビは、格差社会が広がっていき、肉体を改造できない人。

金銭的に貧しい人を対象に、その姿を描いていくのだろうか。

 

おそらく、その時代には、ポリシーとして、肉体の改造をしない人たちもいるはず。

自然派。

オールドタイプ。

 

その人たちは貧しくて改造しないのではないだろうから、そこは対象にはならないだろう。

 

24時間テレビは、その他大勢。

大衆がだいたい同じ。

それが大前提。

24時間テレビだけではない。広告とはそういうもの。

 

その時代には、そういうコンテンツはなくなっている。

もしくは、一部の人たち向けのドキュメンタリーとして存在するだけだろう。

 

こんなバカみたいなお祭り騒ぎはなくなっている。